|
 4月の行事 18日(木)着任式・始業式・入学式1 12日(月)バス・徒歩通学指導 13日(火)1・2年身体測定 14日(水)3・4年身体測定 ナウマン号 15日(木)5・6年身体測定 1年生5時間授業スタート 参観日・学級懇談・個人懇談 (2・4・6年) 16日(金)参観日・学級懇談・個人懇談 (1・3・5年) 20日(火)少年団結団式 21日(水)児童会 22日(木)帯教研一斉部会 23日(金)朝会・任命式 28日(水)交通安全教室 児童会 29日(木)昭和の日 新型コロナウィルスに関連した感染症対策に関する対応について 保護者の皆様へ このことについて北海道教育委員会から感染防止に関する啓発リーフレットが配信されましたのでお知らせいたします。また,リーフレットにも記載かあるように,お子さんに発熱等の風邪の症状が見られるときは,無理して登校させず休ませるようご配慮ください。 新型コロナウイルスを防ぐには ↑リーフレットはこちらをチェック。 ・帯広市教育委員会を通じて国から情報提供がありましたので,お知らせします。 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応 ↑内閣官房のHPへ移動します。 ・帯広市のホームページに新型コロナウイルスに関する特設ページがあります。 新型コロナウイルスに関連する相談先など ↑帯広市のHPへ移動します。 ・新型コロナウイルスの拡大を防ぐため,お子様のマスク着用について北海道教育委員会からメッセージが出ています。マスク着用などの手作りマスクの作成方法なども含まれていますので,ご確認ください。 保護者の皆様へ ↑ダウンロードページへ
|
|
|
|
今週の清川っ子(4/9) このコーナーでは清川の子ども達の様子をお伝えします。 今週は2~6年生の着任式・始業式と,新1年生の入学式の様子です。 着任式・始業式

 ↑始業式で新児童会長が挨拶をしました。 入学式


  ↑素晴らしい入学式でした! |
|
|
|
保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症の発生状況を踏まえ,道内の学校における感染症対策を強化し,健康観察の徹底をはじめとする対策のほか,差別・偏見に関する指導に取り組んでいます。 ご家庭においても,お子様のきめ細かな健康観察とともに、なお一層の感染症対策にご協力いただきますようお願いします。詳しくは下記ダウンロードページよりご確認ください。 保護者の皆様にお願いしたいこと ↑ダウンロードページへ 北海道の「警戒ステージ」の移行に伴う本校の対応について 北海道の警戒ステージの移行に伴い,「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準をレベル1からレベル2に移行する旨通知が出ました。 帯広市からは,各小中学校へ「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~Ver.4における学校の行動基準「レベル2」に基づき,感染症対策を徹底することとなりました。本校としての対応につきましては下記ダウンロードページよりご確認ください。 警戒ステージの移行に伴う本校の対応について ↑ダウンロードページへ 「学校の新しい生活様式Ver.3」のお願い 「学校の新しい生活様式」のうち,マスクの着用や消毒の取り扱いが改訂されましたのでお知らせします。下記ダウンロードページにも掲載しておりますので,ご確認ください。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 保護者の皆様へVer.3 ↑ダウンロードページへ あ 学校再開に向けた方針Ver.2について 6月1日(月)からの学校再開にあたり作成された「帯広市学校再開に向けた方針」につきまして、2学期以降の教育活動の指針となるよう改訂されました。また、本方針をもとに、感染症対策の徹底や、感染リスクを可能な限り低減させながら教育活動を推進して参りますので、引き続き保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 小中学校に関するお知らせ ↑帯広市教育委員会HPへ あああ ・教育活動更新しました(2/26) 教育活動 ↑教育活動のページはこちら あ  ・学校だより No.1(4/9) 学校だより ↑学校だよりのページはこちら あ ・PTA 活動更新しました(1/15) PTA活動 ↑PTA活動のページはこちら あ ・開校50周年記念 50周年 ↑開校50周年のページはこちら あ ・令和元年度学力学習状況調査 学力・体力向上 ↑学力・体力向上のページはこちら あ |
|